使い方

受注マスタで納期や数量を変えて複製登録する(受注マスタEdiは除く)

Taktoryにおいて、受注の複製登録方法が変更されます。

こちらの機能は、受注マスタのみです。

受注マスタにて、納期や数量の違う受注を複製して登録したい場合、

1.まず受注を複製してから編集します

2.複製後は、未手配状態ですので、自由に修正していただいてOkです

こちら、前回と方法が変わっているのでご確認お願いします。

受注マスタEdiについての編集及び複製については、こちらをご確認お願いします。

受注マスタv2Ediの使い方その2

受注マスタは、手配後は編集機能は使えませんので、修正が必要な場合は、右クリックメニューから必要な項目を修正してください。

出荷を追加・削除・変更する

前回から方法が変わっているので、ご注意願います。

 

受注マスタの編集画面を開く

 

受注マスタを開きます。

 

 

複製したい受注の上で右クリックし、「受注の編集」をクリックします。

 

 

 

受注データを複製する

 

そのまま「複製して保存」をクリックします。

 

受注コードを自動採番にしていない場合は、新しい受注コードを入力してから複製します。

 

 

 

確認画面が表示されるので「OK」をクリックします。

 

 

複製されたデータを編集する

受注マスタに戻り、複製したデータの上で右クリックし受注の編集ページを開きます。

 

 

 

受注登録と同じように出荷日が自由に編集できます。

 

 

納品数量タブで数量も編集できます。

 

 

編集後保存し、未手配リストから手配をかけてください。

 

こちらの記事も読んでいます