製品の出荷後に、この工程そういえば外注に出してたので、後から登録したいという場合の方法を紹介します。
あとから実績照会でデータを残す際に、忘れてしまっていたけど、外注指示を登録しておきたいときなどにご活用いただけます。
この記事の目次
作業完了後に外注指示を追加登録をしたいデータの行を右クリックして作業の編集をクリック
「外」ボタンをクリック
※外注設定をしている工程が完了すれば「外」ボタンが表示されます
すると「外注指示の追加登録」のモーダルが開かれるので外注先・金額・備考を設定して「登録」ボタンをクリック
※この段階ではまだ外注指示は登録されていません。
登録をするとボタンの色が緑色になりますので「保存」ボタンをクリック
保存後、作業の編集を開いて先程の「外」ボタンをクリックしていただければ外注指示の編集が開きます
⇓